七転八倒!薬剤師への道

ポンコツだけど薬剤師

2021-01-01から1年間の記事一覧

何点でも最後まで諦めない!

何点でも最後まで諦めない! 相対基準になったとはいえ、まだ225よりボーダーが上がったことはないです。 108回薬剤師国家試験で、初めてボーダー225を超えましたね。 なので今後は、上から7割でボーダーを切られる可能性が高いです。 225届いて…

理解するまでの時間を把握する

人は忘れる生物なので、自分がどのくらいまでだったら覚えているのか把握しておくことが大切。そのタイミングで復習しよう!

すぐに結果はでない

勉強したらした分がすぐに結果につながるわけじゃない。それが勉強の辛いところ。でもそれを乗り越えれば結果につながる!

模試の点数は気にしない

模試の点数は気にしない 模試を受けて自己採点して気になるのは・・・順位。ですよね。 でもその順位は永遠じゃない!! 受けたその日の実力と運もあります! 数日後に同じテストしたら前より点数下がってる!!なんてこともあり得ますからね。 思い通りの点…

模試の見直し

薬剤師国家試験に向けての模試を見直す方法

自分の位置を知る

薬剤師国家試験 模試の勉強

モチベが上がらない

勉強のモチベーションを上げるにはどうすればいいのか

計算問題

計算問題 苦手な人はとことん苦手だよね。私もその1人でした。 1ヶ月やらないだけですぐにあれ??これ何から求めるんだっけ・・・ってなる。 そんな人はもうやるしかないです!w 毎日じゃなくてイイ! 1週間に1回でもイイ!触れる機会を作りましょう! …

勉強の質を上げる

勉強の質を上げる ・・・ので回数重ねるのが大事!! 問題を解いてるだけでは点数は上がらない! 点数を上げるには苦手をつぶさないといけない! 苦手を潰すには理解度を上げなきゃいけない! 理解度を上げるには回数を重ねないといけない・・! サラッと描…

得意科目がない

得意科目がない 得意科目がないと不安になりますよね・・・ 薬剤は苦手だけどその分病態で賄える!とかあれば良いのかもしれないけどいつもこの科目だけは安定して点数取れる!!!という武器がなかった私は常に満遍なく勉強が必要でした。 イイんです!! …

勉強=理解

勉強=理解 ずっと、 勉強する=覚える ことだと思っていた私。 なのでテスト直前の詰め込みとか徹夜が勉強だと思っていた。 高校までの勉強はそれでなんとかなっていたが、薬学の勉強はそれでは全く通用しない。 何せ図鑑(参考書)9冊分・・・ 覚えられる…

最初にすること

最初にすること 漠然と9月までに青本1周する!とかではなく、具体的に数字で決めるのがベストです。 例えば、青本1周する! →いつまでに?(9月末まで) →どのくらいのペースで?(1ヶ月で2科目ずつ) →1科目あたりにかける時間は?(半月程) →1日…

勉強はいつから?

勉強はいつから? 落ちると、とことん無気力になる。 誰にも会いたくなくなる。 閉じこもって1人になりたくなる。 1人でずっと自分を責めてる。 負のループに陥る。 泣くなとは言わないけど、一通り責めたら なんでダメだったのかを思い返してみよう。 そし…

理解とは

理解とは 例えば メトトレキサートは、ジヒドロ葉酸還元酵素を阻害し、細胞増殖を抑制する。(92回問128より抜粋) この問題文だけでも メトトレキサートって何の治療薬? ジヒドロ葉酸還元酵素を阻害するものって他にもあるの? 細胞増殖抑制するって…

勉強とは

勉強とは 勉強=暗記だと思っていたので、テスト前の詰め込みしかしてなかった。 それだとその場だけの単体記憶にしかならないので次に全くつながらなかった。 ちゃんと理解していると、暗記の量を減らすことができる!! 1年目はそれに気づけず、覚えるこ…

通ったものの...

通ったものの... 1度薬学から離れた後の勉強は全く思い通りにいかず、合格するのに予備校に2年通いました。 1年目は下から数えたほうが速い順位でほぼ毎回ビリに近い成績でした。 2年目は真ん中~上位に食い込むことができ、104回で合格できました。 …

キッカケ

キッカケ ※旦那は薬剤師免許もってたけど違う仕事してた 突如として提案された薬剤師免許取得の再チャレンジ。 薬剤師になれなかったことに未練がないと言えばウソになるけど。。。 こうして予備校通いさせてもらえることに・・! ここから薬剤師への再挑戦…