七転八倒!薬剤師への道

ポンコツだけど薬剤師

何点でも最後まで諦めない!

 

     何点でも最後まで諦めない!

f:id:kinon-new:20211203231930p:plain

相対基準になったとはいえ、まだ225よりボーダーが上がったことはないです。

108回薬剤師国家試験で、初めてボーダー225を超えましたね。

なので今後は、上から7割でボーダーを切られる可能性が高いです。

225届いてない、、って人はまず225超えるように頑張りましょ!

安定して、230~235以上取れるようになれれば安心ですよね。

 

受からなかった年は、

模試で200超えることはなかったですが、気持ちの面で200超えないなら無理だろうな・・って思ってるところはありました。

勉強のペースも最後まで上がらず、苦手潰しもできてなかったと思います。

 

受かった年は、

模試で結果がでていたこともあり、勉強のペースをつかみながらできていたと思います。

 

後で知ったことですが、模試で200超えていなかった時に同じくらいの点数だった人が受かったと聞きました。

すごい!!と思うと同時に、同じ順位くらいだったはずなのになぜ・・??と。

 

受かって気付いたのですが、

大事なのは

くじけぬ心!!!

 

これだけ勉強したんだから大丈夫!

青本〇周もしたじゃん!

まだ本番まで〇日ある!これだけやれる!

 

この時期だからこそ!ポジティブに考えましょう!

数ヶ月前より解ける問題増えてきた!

すぐに分かる問題もある!

それだけでも十分前に進んでるよー!

 

理解するまでの時間を把握する

     理解するまでの時間を把握する

 

f:id:kinon-new:20211101013646p:plain

 

人間は忘れる生物。1時間前にやった講義内容ですら忘れるんです!

私はリビングにいてキッチンに行ったのに何を取りに来たのかすら忘れます。。(これはただの老化)

 

なので復習は超大事!!!

そして、その復習をいつするのか?が重要です

 

翌日だと、大体覚えてるし、数か月後だと、思い出すのに時間がかかりすぎたりする。

その中間のうろ覚えだな~~って時期にやるのがベストです!

 

受かった年は、上記のマンガのように、

1週間くらいなら覚えてるなーって感じだったので、1ヶ月前に解いた問題の復習をしてました。予備校で1ヶ月毎にテストがあったのでその範囲の復習をしてましたね。

そのテスト勉強にもなるから丁度イイかな~と思ってた。

成績が上がってくると、復習するスパンも長くなる感じがしました。

最初は1ヶ月前でも全然覚えてないな・・・ってなっても、

続けると1ヶ月前でも結構覚えてるな。に変わってくる。

それが、2ヶ月前→3ヶ月前と長くなるイメージです。

 

落ちた年は、10年ぶりに勉強したこともあり、

翌日のテストですらボロボロでした。(常にビリ争い)

まず知らない単語ばっかり。浦島太郎状態でした。(これは別記事で描く予定)

昨日講義した内容なのに、全く覚えてない。というか理解してなかった。

その状態で1週間分のテストは地獄でした。。

復習という概念がなく、ただ目の前の講義をこなしてるだけでしたね。。

 

受かった年は、意図的に復習する時間をねじ込まないとやらないなーという事に気付いたので、トイレにおいてました。

トイレだったら、1日の中で絶対行きますからね!w

最初は30分かかったりしたけど、最終的には10分くらいで見直しが終わるようになってました。

 

どのタイミングで忘れるのか、分からない時は3日前にやった勉強を復習してみて、覚えてれば1週間→3週間と延ばしていけばイイし、その時点で覚えていなければ苦手な範囲or理解できてないので、復習する時間を多めに取ると良いですね!

すぐに結果はでない

       すぐに結果はでない

 

f:id:kinon-new:20211008021451p:plain

あんなに勉強したのに思い通りの点数までいかなかった・・・

やっぱり勉強しても今年はムリなのかな・・

 

そんなことはないです!!

 

点数アップしてないのはまだ蓄えの時期!

この時に諦めてしまったり、ペースダウンするのは非常に勿体ないです!

むしろそこ伸びしろですよ!!

 

5択の問題で迷った問題が軒並み不正解だった・・

促進と抑制見間違えてた・・

とかなかったですか??

それさえ詰めてしまえば点数上がるじゃないですか!

 

だからここまで積み上げてきたものを繋げていこう!

大事なのは挫けない心☆